レシピ保存版  
野菜料理/根菜

Sさんの酢漬け沢庵    2005年9月5日

初めてメールを下さったSさんという方が、毎年、お年賀用に樽に仕込んでいるという酢漬け沢庵。沢庵ではなくて酢漬け沢庵。どんな味なのかすごく興味がわいて、試してみたくなりました。 Sさんがレシピを書いてくださっているので載させてもらいますね。<nori>

酢漬け沢庵の作り方
  1. 大根 10kgをピーラーなどで薄く皮をむき、縦割りにする。
  2. 大根を塩 600g(大根の6%)と大根と同じ重さの重石(10k)をのせて、荒漬け。
  3. 1〜2日で水が上がるので、水を捨てる。
  4. 新しい樽に、塩漬けの大根を並べ、漬け汁(砂糖 1kgと酢700ccを煮立てて冷ましたもの)をかけ、荒漬けの半分の重石(5k)をのせ、3〜4日漬ける。
  5. サッと、水洗いして、切って食べて下さいね。
寒ーい頃に漬けると、本当に美味しく出来ます。
漬物ですが、傷みやすいので、豆まきの頃までしか作れません。
(・・・以上、メールから引用させていただきました。)

noriの酢漬け沢庵 <nori  2005年9月28日>
樽で漬けるだけあって、大根の量が10kgなんですね!!私はとりあえず味見という感じで、 なーんとたった500gでやってみました。(^^; 皮は厚めに剥いて一緒に漬け込んでしまいました。500gは皮込みで大体大根半分でした。
ボウルに並べて、平皿をひっくり返して載せて、その上に重石、さらにお酒の一升パックなども載せてやってみました。漬け汁に変えてからは腐るのが心配で、一日〜2日くらいで、もう重石を取って容器に移して冷蔵庫にしまってしまいました。
ですが冷蔵庫に眠っている間にも漬け汁をしみ込ませていくようで、どんどんいい味になってきました。そしてすごく満足いく感じになりました!でも同時に、Sさんが樽で大量に漬けている大根の味は、 やっぱりもっともっとおいしいんだろうなーとも想像しました。

みなさんもよかったらお味見を作ってみてくださいね♪おいしく、たのしい経験をさせていただきました。Sさん本当にありがとうございました!(^^)





noriの切干大根 noriの切干大根    2004年2月24日

結婚してから切干大根、一度も調理したことありませんでした。 友人と話をしていてたまたまその話になり、作ってみよう! ということでやってみました。

皮付きのまま大根を、拍子木切り・・・太めに切って干すだけ。 干しあがったら水で戻してから絞って、味付けは、この前 料理教室で教わったように梅酢を垂らすだけ。ゴマもかけてみました。

これがクラッとくるほどおいしかったです〜〜!! すごく甘味があり、フレッシュな感じ。 梅酢の塩加減と酸味も最高で。(^^)

大根はカサが減ってしまうので、1/2本分干したんですが、 あっという間になくなってしまいました。 また作ってみようと思います。



noriのゴボウとセロリのサラダ noriのゴボウとセロリのサラダ    2004年2月20日

今日作ったコレ、思ったよりおいしかったので・・・。(^^)
ごぼうは一度茹でこぼし、ひたひたの水にブイヨンを入れてまた煮ました。 汁がまだ熱いうちに切ったセロリ加え、友人お手製のお豆のピクルスを混ぜ たら、適度な酸味でとてもおいしかった!黒コショウをたっぷりかけて。


<祥子さん  2004年3月2日>
祥子さんののゴボウとセロリのサラダ この間のnoriちゃんのサラダ おいしそうだったので作ってみました。 お豆は金時。 ごぼうのお味がなにかに似てると思ったら、 ちょっとたたきごぼうみたいだね。 黒胡椒が意外にごぼうによく合うのね。 でもね、ちょっとセロリに火が通りすぎちゃって、 なんだか蕗みたいになっちゃった。 そしたら蕗でも合うかな〜、って思ったよ。 ごぼうがもう少し冷めてから入れたらよかったかな。 残ったセロリの葉っぱは鶏肉のレモン醤油焼きにしました。



おじゃがのカリッ焼き   かなっぺさん のおじゃがのカリッ焼き    2003年10月3日

此方からは今日の朝食。たたの5分で出来る、おじゃがカリッ焼きです。
チンした後、ハーブオイルで焼いて、蘭の塩パラッ、、、
“北あかり”は熱の通りが速いし美味しいし(^_^) あとは好きなBGMで幸せ気分でした。



おじゃがの明太子あえ   かなっぺさん のおじゃがの明太子あえ    2003年10月6日

レシピにはこの他に三つ葉を散らすとありましたが無かったのでお海苔だけ。 三つ葉が加わるとどういう味になるのか分からないし、 おじゃがもチョット潰し過ぎて、まだ研究の余地(大袈裟!)ありです。 明太子に味醂加えるのは、お味OKでした。 今夜、白ワインと一緒にスプーンで頂きました。



蓮根炒め   もっちぃさんの蓮根炒め    2003年10月5日

ついでにもう一品。レンコンをいためて塩コショウしただけのものです(笑) きんぴらもすきなのですが、あっさり塩コショウ味のこれもけっこうイケるのですよ。



  Toto&Bebeさん の即席カクテキ    2003年5月1日

この前チラッとお話しした即席カクテキ、持ってきたよ。簡単に作れて、すぐ食べられて、おいしいのです。

<材料>
きゅうり 2本、大根 5〜8cmくらい(適当に)
<たれの材料>
塩 2つまみ、コチュジャン 小4、ゴマ油 大2、一味唐辛子 小1
<作り方>
きゅうり、大根は1.5〜2cm各に切る。
たれの材料を混ぜ合わせて食べる直前に和える。

これだけです。簡単でしょ? これはきゅうりや大根の歯ごたえを楽しむように直前に和えるけれど、 しんなりした方がいい人は少しおいても言いと思う。 でもパリパリ、おいしいよ〜。
それから一味がないので私は七味を使ったの。 それに七味の方がいろいろ入っていて味が豊かになるような気がして〜。 今度一味でも試してみたいけれど、真っ赤になってすごそう。 七味でも小匙1杯入れるとなると、かなりの迫力よ。 とても辛いけれど、コチュジャンとゴマ油のおかげか 辛いもの苦手な私でも、結構食べられました。 すぐ作れるので試してみてね♪

<p−manさん  2003年5月1日>
noriさん ととべべさん さっそく作ったよ。 今回は、ととべべさんのレシピでね。 娘たちが、ぺろりぜ〜んぶ食べちゃいました。 簡単だから、1品ほしい時に、いいですね。 ありがとね。



いもみそ    mamiさん のいもみそ    2002年9月18日

最近作る「いもみそ」です。懐かしい感じのする、ご飯の友にぴったりの ものです〜。
作り方は、里芋を適当に切ってやわらかくなるまで茹でて、お湯を捨てて、その鍋に 砂糖と味噌を入れて合えるだけです。
分量の目安は里芋5〜7個に砂糖大1、味噌大1〜2くらいかなあ。小鍋で作って、 味噌は薄く絡まる程度に、多すぎないようにした方がいいです。 あえてるうちに、里芋の角がとれて味噌となじみます。つぶれた里芋と味噌が混ざって しょっぱすぎず、美味しいのです。
簡単なので、里芋がなんとなく残ったりしたら作ってみてくださいね〜。



noriの大根ピクルス   noriの大根ピクルス    2002年7月6日

そよ風さんに教えていただいたレシピです。
あっというまに出来上がるので重宝しそうです。

<材料>
大根30センチ、ビール200CC〜350CC(発泡酒可)
砂糖100グラム、塩20グラム、ビニール袋2枚

<作り方>
1.大根の皮を剥いて縦半分に割り、さらに5ミリ幅の半円に切る。
2.ビニール袋(二重にすると安心)に大根、砂糖、塩を入れて、 袋の外からよく揉んで砂糖、塩を大根になじませる。
3.ビールを大根が浸るまで注ぐ。(泡はすぐにおさまる。)
4.冷蔵庫(野菜室でも可)に一昼夜ねかせたら、 器にビール液ごと移して食べる。

(そよ風さん)
※最初からピクルス用の器などに仕込んでも良い(と思います)。
※大根の量は1週間で食べきる程度に。
※ビールは大根が浸るまで注ぐ。350CCの缶ビール1本だと、 ほぼ大根1本漬け込めます。
※砂糖、塩の量は好みで良い。

(nori)
私は下のレシピもこちらも大根は半量でやりました。
砂糖は塩と同量・・上のレシピの半量の10gくらいにしましたが、甘みは十分に感じました。
ちょっとべったら漬けを思い出すような甘みとお酒の香りがあり、ご飯も進むだろうし、お酒のつまみにもなりそうです。 材料や作り方がとってもわかりやすいのも魅力です。人参や 他の野菜でも応用できるようです。オススメです!



mikaさんの水キムチ    mikaさん の水キムチ    2002年7月6日

野菜のメーリングリストのmikaさんに教わった、 すっごーーーくおいしい!水キムチをご紹介しますね。(nori)

<材料>
大根500g、長ネギ(白い部分)10cm、にんにく、しょうが各大さじ1.5杯、塩大さじ1.5杯、砂糖小さじ2、 湯冷まし5カップ、セリ適宜、糸唐辛子少々。

1、大根は皮を剥き、2cm角で2〜3mmの薄切りにする。
2、長ネギは2cm長さの千切りにする。
3.しょうが、ニンニクは2〜3cmの長さの千切りにする。
4、セリは根と葉を取り、2〜3cmの長さに切っておく。
5、1に塩と砂糖をまぶし、容器に入れ一時間くらい置いておく。
6、湯冷ましに塩一つまみを溶かした汁を注ぎ入れる。
7、2〜3日後、糸唐辛子とセリを加え冷蔵庫に入れる。

(mikaさん)
泡がいくつか出て発酵が始まり酸味が出たら食べごろです。(7〜10日後くらい)。
汁も一緒に飲みます。乳酸菌やビタミンが豊富です。
私はリンゴなんかを入れたりもしますが、今は季節はずれですよね。

(nori)
湯冷ましを入れる前でも十分おいしいのですが、湯冷ましを入れて放置すると 漬け汁が白っぽくなり酸味も出てきてキムチらしくなります。
セリがなかったので細葱を加えてみました。糸唐辛子もなかったので 普通の唐辛子で。(一応細めに切ってみました。) (あ、大根の切り方がちょっと違うかな?(^^;)
汁に完全に漬かる状態になります。漬け汁もおいしいです。 冷たく冷やして、これからますますおいしく感じそうです。 すっごくおいしくて、超・オススメです。

mamiさん   2002年7月10日)
noriさん、mikaさん、ありがとうございます!
昨日の朝に湯冷ましを入れて、夜まで常温にしておいたら、少し白いものが出てきて、 「まさか、カビ...?!」と思ったけど細かい泡で、「発酵してるんだな♪」とワクワク。 そして昨日深夜に唐辛子を入れて冷蔵庫に。
今朝、卵かけごはんと共に食べました。
「汁も飲む」って、作る前はちょっとどんなかな、と抵抗もあったのですが、もう ゴクゴク!しっかりキムチの風味で、ものすごく美味しかったですよ!!
このレシピ、大根をたっくさんもらう冬に知りたかった〜。(近所に畑をやってる おじいちゃん、おばあちゃんがたくさんいて、買わなくて済むくらい頂くのです)
でも、さっぱりして、この時期にもぴったりですね。また作りますね。
もうnoriさん&noriさんのお友達レシピにはまっています♪




  まちさん のじゃがいもの味噌がらめ    2001年11月19日

味噌がらめの味付けっていいかげんなのよーー。 好みの砂糖とお味噌をお酒とだしで溶いてちょっと弱火で煮て、 その中に素揚げしたじゃがいもをいれてからめるだけなの。 油が多くてっという場合はじゃがいもを煮て、からめてもいいかもね。


ジャガイモ料理   ととさん のジャガイモ料理    2001年7月8日

え〜っと名前はわかりませんが、 川津幸子さん・栗原はるみさんのお料理の本にもあって、 朝食とか、あと一品って時に、以前からよく作ってます。 皆さんも作ったことあると思うのですが・・・?

ジャガイモはスライサー(?)で千切りにして、水にさらさずバター・こしょう・塩で 味付けして、両面をおやきみたいにフライパンで焼くの。上に卵焼きをのせて、 黄味をくずしながら頂きます。(画像がとぎれてしまってますが・・・)



  Toto&Bebeさん のかぶの料理    2001年5月31日

昨日はワインとチーズが買ってあったので洋食に、 カブは丸ごとポトフにしました。 そして今日は、kousuzuさんの献立、かつおだしで薄味に煮含めて。 またもや親バカながら、甘くておいしかったです♪ 夫にも大好評でした。

  ととさん のかぶの風味漬け    2001年5月31日

以前よく作ったかぶの漬物をひとつ。 カブは皮をむいて4〜6に切って、葉はサッとゆで、 塩をまぶし、2〜3時間おく。こんぶは細切り・にんじん 4cm・しょうが・ゆずの皮も細切りにして、酒カップ1/2 しょうゆ1/4を煮たてて、カブの汁けをしぼってよく混ぜる。

  noriの かぶの料理    2001年5月30日

私は洋風で・・カブと鶏肉に塩コショウ・小麦粉をつけて炒めて仕上げに ブランデーをたらすのもけっこうおいしいです。Rayさんたちが来た時は トマトソースで同じ物を煮込んだりもした・・。 和風であんかけ風に煮てもおいしいよね。やっぱりカブはおいしいよね!

  kousuzuさん のかぶの料理    2001年5月30日

蕪は丸ごとカツオだしで煮て、ごくごく薄いしょうゆ味。 葉っぱは刻んで薄塩で一夜漬け、カツオブシかシラス、桜エビをかけて冷酒で一杯。 クゥゥッ。タマラン。


その他の野菜料理へ
その他の野菜料理へ