レシピ保存版  
菓子/ジャム・ピール


  p-manさんの伊予柑ピール    2004年1月28日
p-manさんの伊予柑ピール
きょうはね 伊予柑でピール作ってみました。伊予柑の皮って香りいいしお薦めします。

伊予柑の皮    5個
水       300cc
グラニュー糖  200g

皮は8等分にし白い部分は取り除きホーロー鍋でたっぷりの水で沸騰させザルにあけます
もう1度水をいれ今度は30分〜40分煮る
ザルにあげ水気をきります
なべに皮と分量の水グラニュー糖をいれ半分になるまで煮詰めます
シロップごと瓶詰にして保存します
グラニュー糖でお化粧する場合は100〜120℃のオーブンで10〜15分 網にあげ乾かせグラニュー糖をたっぷりつけて出来上がり

レシピ書くの下手なの わかるかな?冷凍庫に入れておけば1年間は大丈夫よ お菓子パン作りに重宝します。


Toto&Bebeさん  2004年2月3日>
みかんの皮のピールは、p-manさんが書いていらした 伊予柑のピールと作り方はほとんど同じなのですが、 皮が薄い分、煮る時間は短くていいようです。 1度ゆでこぼして、洗って水気を取って そして沸騰したお砂糖水で5分ほど煮詰めてそのまま冷まします。 すぐにできておいしいですよ。 ただ気になるのがワックスや農薬。みかんはどうなんでしょうね? 塩もみしてよく洗えばいいと聞いたのですが、それで大丈夫そうかな。 …って、大体そのまま使っていましたが。。


<masaeさん  2004年2月1日> masaeさんの伊予柑ピール
私は、ピールのこれが食べたかったのです! 何年も前の事、雑誌で有名なケーキ屋さんのチョコレート特集があって、 その中にピールにチョコを絡めたものがあったの、それが、おいしそうで、おいしそうで・・・ やっと、念願叶って作りました。 でも、早く食べたい一心で作ったので、チョコにリキュールとか、ブランディー 入れるの忘れちゃった! 伊予柑のピールって、癖があまりないのかな? 食べやすいですね。 (チョコには、もっと癖のあるのが、よかったのかもと思いました。)


noriの伊予柑ピール
<nori  2004年2月17日> p-manさんや皆さんに触発されてやっと作りました。(^^) 生協の、農薬が少なそうな伊予柑でやったのだけど、 皮に黒い点々・・・むーぅ、でもいいや! お味はやっぱり「伊予柑」な感じでとーってもおいしい! わたわたは取らないで、パンかケーキに入れようと、 小さく切ってしまいました。


<nori  2004年3月19日> noriの文旦ピール
友人に文旦を頂きました。 皮はグレープフルーツのような香り♪無農薬のようだったので ピールにしてみました。masaeさんが作ったチョコがけのおいしそう なのも思い出しながら・・・。
2個分の皮を切ってから3〜4回茹でこぼし、シロップで煮詰めました。 シロップは、皮500gに対して砂糖350g、水1カップと 書いてあったけれど、皮の重さがわからず、でもその通りに・・・(^^; シロップ少なすぎる気がして水を、皮がかぶるくらいに足しちゃった。 それでも透き通ってきれいに煮上がりました。思わずつまみぐい。 おいしかったです♪
この後、日の当たる窓辺に置いて乾かしてみました。 夕方見たら、少し乾燥して砂糖分がわずかに白っぽく見えてきました。 あと幾日か、乾燥させてみたいと思います。


<nori  2004年3月28日> noriの文旦ピール2
前に見ていただいたピール、こんな風になってました。(・・ずいぶん放置してしまったのだけど大丈夫でした〜。) 砂糖分が多すぎたのね、結晶になりすぎ・・・(^^;でもとってもおいしいかったです♪


  masaeさんのレンジジャム    2003年9月15日
masaeさんのレンジジャム
かなっぺさん、初めまして(^^) え〜っと、ブドウジャムの作り方ですね。
レンジが、私のは、電子コンベックと言って、ガスオーブンと一体になっているので、ワット数とか良く解らないんですが、
皮を剥いて、種を出した葡萄にお砂糖を加え、(初めは少なめ) ラップをかけ、10分ほど、レンジにかけます。
そのあと、味をみて、お砂糖足りなかったら、足し、ラップをはずし、 7分〜?分、好きな感じの煮詰まり具合まで、かけてみて下さい。
まったく、ここの管理人さんに似てアバウトでごめんなさい。 初めは、こうじゃなかったんだけど私、(イテッ!逃げろ〜〜、(^^;)) 葡萄自体甘いので、お砂糖は控えめでいいかも。。


かなっぺさんのレンジジャム
かなっぺさん  2003年9月16日>
masaeさん、お蔭様でレンジで作る葡萄ジャム出来上がりました♪ 今日のお昼に頂きま〜す。むふっ(^_^)


<nori  2003年9月22日> noriのレンジジャム
今日は母がおいしくない、って言ってた桃を一個だけ もらってきていたのでジャム作りました。 黄色い桃なの。なんていうのかな?切って味見たら おいしかったんだけど、masaeさん、かなっぺさんが やっていた、レンジで作るジャムに興味津々だったから 試してみました。
8分くらいでいい感じにできました。 出来立てのジャムっておいしいね!わりとすぐ食べ切れるくらいの 量で作るのがいいんだな〜♪って知りました。



  p−manさんの甘夏マーマレード    2003年7月1日

p−manさんの甘夏のマーマレード
マーマレードは皮も果肉も全部使いました。 しわしわの甘夏で、作ってみる?

作り方
  1. 皮を薄く刻み、たっぷりの水を張ったボールの中でつかみあらいを  して五回くらい水をとりかえて洗い アクと苦味を除き、水気を軽く  しぼる。
  2. 果肉は袋から取り出しておく
  3. ほうろう鍋に1 2 をいれ一晩おく
  4. 時間のたった皮と果肉に、ひたひたの水をいれ  弱火で皮が柔らかくなるまで30分ほど煮る。
  5. 砂糖(果実の50%〜60%)を加え 汁にとろみがつくまで  煮て出きあがり。


<masaeさんの甘夏のマーマレード  2003年7月3日>
masaeさんの甘夏のマーマレード
マーマレード、実は、シナシナのでも大丈夫かしら? と私も不安だったんだけど、p-manさんの、「しわしわので作ってみる?」 と言う言葉で、「いいんかいな?!」と思いながらも信じて作りました。 でも、ホント、おいしくできましたよ! ウチのだんなも、おいしいッて言ってくれました! いまちょっと、食べてみたけど、ホント、おいしいよ! 信じて作ってよかったと思っています。
皮が少しシワっぽくても、大丈夫ってことが分かりましたね! (あんまりヒドイのはそりゃおいしくないでしょうけどね。)



  p−manさんの洋梨のジャム    2003年1月24日

洋ナシのジャムの作り方

ナシは薄切りにします砂糖は、ナシの1/2 レモン汁(1個)
ホウロウ鍋の中へナシ砂糖を入れ1時間ねかせておきます。水分が出てきます
それから、火にかけます30分くらいかしら煮ましてとろみがつけば出来上がり
レモンは始めに入れるのか後に入れるのかどっちがいいのか分からない適当に入れました。
ジャムには、レモン入れた方がいいですチョット酸味がきいてたほうが、おいしいよ。
いい加減な作り方なので、ごめんなさい  でも手作りはおいしいよね。


<nori  2003年1月26日> p−manさんの洋梨のジャム
p-manさん、洋ナシのジャムの作り方、ありがとうございました。 もう少し煮崩れるかと思いましたが、形がきれいに残りました。 レモンを入れたせいもあるのか、色はきれいなままですね。

私は煮詰めすぎてしまったのでかなり飴色になってしまいました・・。 でもこの色もきれいだと思いました。味見すると不思議な味・・・。 生の洋ナシともちょっと違うような、もちろん他の果物とも全然違う味。
トーストにたっぷりつけたらおいしかったです。 クラッカーにクリームチーズと一緒に載せてもすごく合っておいしかったです。
たとえどんなに安く買ったとしても、洋ナシのジャムなんて、 なんか贅沢気分で楽しいですね!


<masaeさん  2003年11月9日> p−manさんの洋梨のジャム
洋ナシが出たら、ジャムを作ろうと決めていたことを思い出しました。 早速、買ってきて作っちゃた。
果肉、200グラム、砂糖100グラム、レモン果汁1/2個分 ははは、、私のことだから、レンジでやりました。 明日の朝、パンにのせて食べるの楽しみ! ちょっと、味見。。なんとも言えないおいしさですね。

p-manさんの言われる通り(レシピで)酸味を利かせたほうが、パンに合うみたいです。 もう、半分レモンを絞りました。 ちょっと、試しに薄く焼いたパンで試食しました。 お〜〜い〜〜し〜〜い〜〜デス。 甘さは、甘いのが苦手の人は少し控えてもいいかもです。



  たけさん の桂花醤    2001年9月30日

たけさんの桂花醤 金木犀のジャムって、桂花醤って言うんだって。
ちなみにレシピは、金木犀が50gに対して上白糖200g・塩ひとつまみ加えた 熱湯400ccに入れて10分間弱火で煮て冷まします。
あら簡単出来上がり。金木犀の花は香りの良い時を狙って収穫してくださいね。

たけさん  9月30日>
3回枝を切りに行きました。 それでようやく集めたのが20g。 ジャムというよりはシロップって感じだよ。

Toto&Bebeさん  10月3日>
Toto&Bebeさんの桂花醤 庭の花を摘んで、たけさんのレシピで作ったよ。 50g、庭の金木犀がはだかんぼになっちゃったら寂しいなって思ったけど大丈夫だった。 摘むのに時間はかかったけど…。
家中が金木犀の甘い香りなのよ。 たしかに「ジャム」と言うより「シロップ漬け」かな。 本物を見たことがないのでわからないけど、 桂花醤ってわりとシロップっぽいらしいからこんなものなのかしら。
花のところだけ煮詰めたらもっとジャムっぽくなるかな?
できあがった桂花醤(もどき)、何に使いましょう。 ネットで調べたら、杏仁豆腐のほかにも、ゼリーや お肉料理などにも使っているみたいで楽しみ♪ いつかこれも試食会しましょうね〜。

<祥子さん  10月3日>
祥子さんの桂花醤 このところ、キンモクセイ、キンモクセイ・・で、 杏仁豆腐を作る気力が残っていなかったので、 冷蔵庫にあった生協のミルクプリンでさっそくお味見。 ミルクプリン自体が甘いので、ちょっと甘かったけど、 いい感じでしたよー。 まだ、お花にシロップがしっかりなじんでいないのか、 ちょっとお花は苦かったけど。ちょっとだけね。


くじらさん  10月5日>
くじらさんの桂花醤 銀木犀でたけさんのレシピの桂花醤を作ったの。 ちょっとしか出来なかったけど。
去年お店で出たシロップ漬けが作りたくて、でも作り方しらなくて、 でもたけさんのおかげで自分が食べたものとほとんど同じものが出来たの。
たけさん、ありがとうございました!



  祥子さんのレモンカード    2001年3月13日
<今までのもの>
  レモン汁    20cc
  レモンの皮のすり下ろし    1/2個分
  卵黄    1個
  バター    30g
  砂糖    50g

<たけさんのと私のと半分づつ混ぜたもの(計算上はだいたいこんなんでどうだろう?)>
  レモン汁    35cc
  レモンの皮のすり下ろし    1個分
  全卵    1個
  卵黄    1個
  バター    45g
  砂糖    80g

作り方はたけさんのとだいたいいっしょだけど、初め器を二つ用意して、一方には バターと お砂糖とレモンの皮、一方には卵を入れて、両方にレモン汁を分けて入れるといいみたい。 バターとお砂糖だけでは、お砂糖が溶けないから水分が必要だし、卵の方もレモン汁を 加えた方が卵がダマになりにくいと思う。 ついでに、<今までのもの>は、火を通し終わった段階ではたけさんの程とろみはつかないの。 卵が少ないからね。冷えた時バターのせいで固まるんだと思う。



  祥子さんのマーマレード     2001年10月28日

祥子さんのマーマレード ハナユズでマーマレードを作ってみました。
ちょっと前に、NHKの今日の料理で紹介されていたみたいに、 タネからもしっかりペクチンをとって、 果汁を絞った後は、皮に袋がついたまま 細切りにして、まるごと全部使い切り〜   お砂糖は、白砂糖と三温糖を半々にしたら、 いいお味になりました。 ちょっと酸味が強かったから、 次回からは、果汁は半分だけ使おうかな? なんせユズだもんね。 全部使ったら、そりゃ、すっぱいわー。

  1. まず、ハナユズを横半分に切って、タネを取り出す。
  2. タネを取り出した後、果汁をしぼってから、 皮に袋などがついたまま細切りにする。
  3. 1と3をそれぞれ別の鍋に入れ、皮の鍋には果汁も 加える。
  4. タネの鍋には、水を1カップくらい、皮の鍋にはひたひた くらいの水を加えて、一晩置く。
  5. タネの鍋を中火にかけ、20分くらい、水分が半量になるまで 煮出し、鍋の縁についたぬめりもこそげながら皮の入った鍋に?  こして加える。
  6. 皮の鍋を中火にかけて30分〜1時間くらい、皮がやわらかくなるまで 煮て、砂糖を3〜4回に分けて加える。
  7. 弱火にしてトロリとするまで煮てできあがり。




  Toto&Bebeさんの薔薇ジャム    2001年5月25日

薔薇のアイスクリーム レシピってほどのものではないけれど、私が作ったものをご紹介しますね。
どんな薔薇でも無農薬ならできるとは思うけど、 香りがよくて、花びらが薄めのものの方がいいように思います。

薔薇のジャムの作り方
材料:花びら100g/砂糖100g/レモン1個半/赤ワイン100cc(適当に!)
作り方:
1.花びらの付け根の黄色い部分をはさみで切る。(私はここは省略しました!)
2.軽く水洗いしてよく切ってボールに入れ、レモン1個分の絞り汁を加えて強く揉む
3.鍋に100ccの赤ワイン(色がきれいかなって思って)を入れ、 砂糖を加えてシロップを作る
4.よく揉んだ花びらを鍋に入れ、15分ほど煮て、火からおろし レモン半個分の絞り汁を入れてかき混ぜる。
5.2時間ほど置き、再び火にかけて煮詰める。

ネットで検索したレシピでは、もっとお砂糖の量が多かったのですが、 花びらと同量でいいと思います。
そしてそのレシピでは、水で煮ていましたが、赤ワインで煮て作ったら 色もきれいで香りもよかったです。
レモンがいっぱい入っているわりには酸っぱさはそんなに感じません。

薔薇のアイスクリームは、私は簡単に市販のアイスクリームミックスでバニラアイスを作り 柔らかいうちに、適当にジャムを混ぜました。 もちろん、本格的なアイスクリームを作ったらもっとおいしいでしょうし、 市販のアイスクリームに混ぜ込んでもいいと思います。 多すぎると色はきれいだけど、ちょっと口当たりが悪くなるかも。 試食してくださったお友だちによると 「ワイルドストロベリーのアイスみたい」と言うことでした。 上にも書きましたが、薔薇のリキュールをたらすとさらにおいしい♪と思いました。



飴へ
飴へ