レシピ保存版  
菓子/飴

  noriのキャラメル   noriのキャラメル   2002年5月19日

キャラメル作りました。私は外国のキャラメル・・・歯に全然つかない すっごく柔らかいのが好きで、それを目指しているんですが失敗も多いです・・。

*材料*
グラニュー糖100g      水飴          30g
練乳        100g      バター        30g
生クリーム  250g      バニラエッセンス

鍋にバター以外の材料をみんな入れて火にかける。
中火でふきこぼれないように注意して煮る。
107度になったらバターを入れる。
底が焦げやすいので絶えず混ぜながら120度位、キャラメル色に なったらクッキングシートを敷いた型に流す。
冷めたらカットする。

この前のは、鍋に入れる練乳の量を間違えてしまったので分量など全然違うのです。
オマケに水飴も入れ忘れてしまって・・・。でもすごく似た感じにできました。

*この前の分量*
グラニュー糖100g      生クリーム  200g
練乳        300g      バター        30g
無糖練乳    170g      バニラエッセンス

作り方は同じです。
温度計を使うと手際よく出来ないので私はふきこぼれそうなくらい沸騰したら バターを放り込んで、それからは一生懸命混ぜ続けています。
120度・・・ここが私にはとっても難しくて、温度計を入れると キャラメルが焦げちゃいそうで、結局いっつも温度計が使えないです。 キャラメル色が濃くなると固い飴になってしまうし、白っぽいと グニャグニャです。キャラメル色、って思えるギリギリ薄い茶色で 止めるようにしています。

飴状のキャラメルはチェルシーのバタースコッチに似ていて美味しいのだけれど 私が作る失敗作のそれはちょっと歯につきます。(すっごく歯につくと 思ってましたがそれほどでもなかったのでソレもおいしくいただけそうです。)

瓶に入ってるのが失敗作の飴のキャラメル、紙に包んであるのが 柔らかいキャラメルです・・。

生クリームは動物性のものを使っていますが、 缶に入った料理用の生クリーム(「富士」だったかな・・・)を使うのが 気に入っています。無糖練乳に似ている気がするのですがよくわからないです・・。 (今回は手に入れられなかったので生クリームは紙パックの動物性のものでした。)



  たけさん のミントキャンディー    2001年8月19日

ミントキャンディー まずミントエキスの作り方
水120cc    ミントの葉20g(慣れてきたら加減してください)

小さなお鍋で水を沸騰させ火を止めます。
その中に良く洗ったミントの葉を入れ15分くらい置いておきます。
私は菜箸でぐちゃぐっちゃもみ、よくミントのエキスが出るように しました。このエキス、かなり強烈な香りです。 これで大丈夫なのかと心配になるかもしれません。

ミントキャンディー入りのチョコ このエキスでキャンディーを作ります。

砂糖50gに対してエキス大さじ2杯です。 これで私が載せた写真の分量です。 キャンディーとしては、ちょっと少ないかもしれません。
分量のエキスとお砂糖を小さなお鍋に入れて キャンディーを作っていきます。
煮詰めた液を水に落として固まれば出来上がりです。

クッキングペーパーやアルミホイルの上などに流し、 固まったところで切り分けます。また暑いのを我慢して ひも状に伸ばして包丁で切るとか、丸い玉にするなど 挑戦してみてください。その場合、手につかないように 注意してくださいね。
できたミントキャンディーのお味はというと、ミントエキスの 香りからは想像できないくらい優しいものです。ミントの香りと 砂糖の甘さで優しい気分になりますよ。大地とおひまさを 食べてるそんな感じです(^.^)



その他のレシピへ
その他のレシピへ